「2年前に内定辞退された二人」
残念ながら
2年前に
内定辞退されたお二人です。
そんな人材紹介コンサルタントの
AさんとBさんから
たまたま同時期に
再度ご相談いただきました。
お二人とも優秀な方で
前職でも立派な業績を上げて
会社の成長を牽引されていました。
(前回:Aさんの内定辞退理由)
・Aさんは義理堅いので、前職の上司からのお誘いを断れなかった。
・会社の立ち上げに貢献したかった。
(私の感想)
・そこまで深い人間関係であれば仕方ない。
・Aさんは立ち上げに向いているので、これも仕方ない。
⇒ 内定辞退は残念ですが、新天地でのご活躍をお祈り致します。
(前回:若いBさんの内定辞退理由)
・勢いのある成長企業で自分を試したい。
・マネジメントも経験したい。
(私の感想)
・若いBさんのチャレンジ精神はわかる。
・マネジメントも経験してみた方がいい。
⇒ 内定辞退は残念ですが、新天地でのご活躍をお祈り致します。
このように
AさんもBさんも
内定辞退されたX社様とY社様には
大変申し訳なかったのですが
最後はご本人の意志なので
それを尊重して
気持ちよくエールを送りました。
そんなAさんとBさんから
同時期に
再度のご相談をさせていただいたので
驚きました。
AさんもBさんも
転職先の人材紹介会社で
圧倒的に大活躍されていました。
ただ、AさんもBさんも
それぞれに再度転職をお考えになるだけの
深い事情がありました。
(Aさんの再転職理由)
・立ち上げに参画したものの、経営者のリーダーシップが弱く、会社の将来像が描けない。
(私の感想)
・Aさんはどこでも活躍できるので、志の高い経営者の会社でリスタートしてほしい。
(Aさんの結果)
・複数の企業をご検討き、最もビジョナリーで、期待してくれるX社様を選ばれました。
(Bさんの再転職理由)
・初めてのお子さんが誕生されて、人生観が変わった。
・急成長企業での量対応のハードワークと、育児中心の家庭生活との両立ができない。
・CAだけでなく、両面コンサルタントでハイキャリア層にシフトしたい。
(私の感想)
・急成長企業での経験は貴重だったが 「人生観が変わった」 のは大きな心境変化。
・キャリア形成と家庭との両立のために、落ち着いた会社で、じっくり両面に取り組むべき。
(Bさんの結果)
・前回、内定辞退されたY社様だけに絞り再応募されて、寛大にも再度内定をいただいた。
わずか2年の時間ですが
AさんもBさんも
貴重な経験をされ
ちゃんと結果も出した上で
方向修正する決断をされました。
AさんもBさんも
私を思い出していただき
再度ご相談いただいた事に
感謝致します。
そして何より
2年前、Bさんが内定辞退されたのに
再度ご選考いただき
ご採用いただいたY社様に
心より感謝申し上げます。
AさんとBさんの
濃密な2年間の人生が
凝縮されていて
エージェントとしても
考えさせられる
貴重な案件だと感じました。
Aさん、Bさん
再度ご相談いただき
誠にありがとうございました。
新天地での益々のご活躍と
ご家族のご多幸をお祈り致します。
「そのときの出逢いが
人生を根底から
変えることがある
よき出逢いを」 みつを
合掌。