ホーム > 社長ブログ > 「脱、スカウト頼み」

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「脱、スカウト頼み」

「脱、スカウト頼み」

JACリクルートメントの

代表取締役会長兼社長の田崎ひろみさんは

昔から

「企業も人材も、自分で開拓できてこそ、ホンモノの人材コンサンタルトです」

と、おっしゃっていた。

その通りだと思う。

昔、バブル崩壊で

当時のリクルート人材センター(現:リクルートエージェント)が

3年連続赤字の経営危機に瀕した時

従業員が 「三分の一」 になる

リストラを経験した。

私も左遷されて転職活動をした。

その当時の社内では

「有りネタでしか勝負できない社員は駄目だ。辞めろ!!」

と言われていた。

「有りネタ」と言うのは

既に公開されている求人や

自主的に登録してくる人材を指している。

そんな「有りネタ」同士をマッチングするのは

普通の能力があれば誰でもできる。

経営危機に瀕して

誰にでもできる仕事しかできない

人材紹介コンサルタントは不要だ

という意味である。

それでは 「有りネタ」 ではないものとは何か?

例えば

非公開・丸秘求人のような

特に経営者と深い関係構築がなければ

決して依頼されない求人だ。

CXO、役員・部長クラス案件など

自ずと高い職位の求人が多くを占める。

もう一方の「有りネタ」ではないものは何か?

転職市場に露出していない人材だ。

スカウトサイトに自分のキャリアを入力などしない

したとしても冷やかし

自分から相談などしに来ない人たちだ。

このような露出していない求人と

露出していない人材を結びつける事ができてこそ

「人材紹介の本当のプロフェッショナル」 

と言ってもいいだろう。

ところが実態はどうだ?

リクルートエージェントは

あまりにリソースに恵まれているのでちょっと例外としよう。

JAC、マンパワー、メイツなど

大中小の人材紹介会社を見て来たが

多くの転職エージェントでは

人材コンサルタントが長時間PCの前に座り込み

スカウトサイトばかり見ていた。

スカウトサイトを4種類も5種類も使っていたら、それだけで一日が終わる。

それでも多くの人材コンサルタントが

「もっと利用できるスカウトサイトを増やせ!!」

などと平気で要求してくるのだ。

それは 

「自分には人材コンサルタントとしての能力がありません、と言っているようなものだよ」

と喉元まで出かけた。

「スカウトサイトが悪い。スカウトサイトを無くせ!!」 

などと言っているのではない。

時代の必然でできたサービスであり

大きな役割を果たしてきたし

私も10数年ぐらい前まで

活用していた。

従って

「スカウトサイト頼み」 になる

人材コンサルタントの方が問題で

意識と行動を変える必要がある。

あらゆる人脈を意識的に拡大する動きをしなければいけないのだ。

例えば、知人に会う、その知人の知人を紹介してもらう

経営者セミナーに行き名刺交換後訪問する

その経営者から別の経営者を紹介してもらう

過去のキャンディデートから知人を紹介してもらう

内定者のレファレンスチェックを実施して

その周辺の人材3人に会う。

このような動きを続けると

転職市場に露出していない求人や人材に

自然とリーチできるようになる。

もちろん

知人を紹介する価値がある人間だと思われなければ成立しない話なので

まずは、自分自身が信頼されるように研鑽を積むしかない。

草食系 =「スカウトサイト頼み」 から

肉食系 =「高付加価値人脈づくりのスペシャリスト」 に

変貌しないといけないのだ。

結果として、限りなくエグゼクティブサーチの世界に近づく事になる。

元来、人材紹介もサーチも垣根はないと考えている。

「有りネタ」でしか勝負できないのか? 

自力だけでも勝負できるのか?

それだけの話だ。

時代は回り元に戻って

あらためて

人材コンサンタルトに付加価値が求められている

ただそれだけだ。

「自分で探す力」 = 「探客力」 だ。

スカウトサイト運営会社の方々、ごめんなさい。

貴方たちの批判ではないのです。

自戒を込めて

原点回帰しなければいけないと

自分に喝を入れているのです。

「いまから

ここから」                                           みつを

合掌。

記事の一覧に戻る

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ