ホーム > 社長ブログ > 「人事の仕事をなめるな」

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「人事の仕事をなめるな」

「人事の仕事をなめるな」

私は、人材コンサルタントの方々の転職相談を専門にしている。

従って、未経験者の方以外は、

現役の人材コンサルタントとお会いしている。

ほとんどの方は

「今後も人材コンサルタントとしてレベルアップしながら生きていく」

と決意していただいているのだが

時々

「事業会社の人事にも興味があります」

という人もいる。

このような人は大きく二つに大別できる。

1 人事という仕事を深く勉強した上で志望する人。

2 人材コンサルタントの仕事と関連があるし

 人材コンサルタントをやめたいから志望する人。

 要するに、中途半端な 「あわよくば人事」 志望の人。

上記1のタイプの人は、弊社にご相談に来ない。

人材コンサルタント専門の私に相談しても仕方ない。

それ以前に、できる人はクライアントから直接スカウトされる。

それに対して、上記2の中途半端な人は少なくない。

一言で 「人事」 と言っても

色々な仕事があることぐらいは知っているだろうが

少なくとも管理職経験があり

部下の人事考課をやった経験ぐらいはないと

頭の中でしか想像できないだろう。

もっと言えば

上級管理職や経営者になり

事業計画や人員採用・配置・評価に関わり

自分で会社のP/Lを作成した経験がないと

人事の仕事の本質など理解できないはずだ。

「人事」 とは経営の要だ。

陰で経営を支える仕事だ。

・採用

・教育

・給与・社保

・人事制度

・人事考課

・採用(削減)計画

・経費管理

・労務

ほらほら、採用と教育以外は、「ザ・裏方」の仕事ばかりだろう?

プロの人事の方に言わせれば

「人事の仕事をなめるんじゃねー!!」

と怒られるだろう。

また、社長以下全員の年収や評価を知っていたり

新たな組織・人事のことなど

コンフィデンシャルな情報を知っているので

飲みに行っても話せない事だらけだ。

要するに、思慮深さや情報収集力

忍耐強さが必要な仕事なのだ。

「毎月の売上目標から解放されたいから人事を志望します」 

なんて平気で言う人がいるが

即座に 「味噌汁で顔を洗って出直しておいで」 と申し上げる。

また、私が憤慨するのは

「人材コンサルタントはキャリアの発展性がない」

という考え方だ。

・クライアントや経営者の歴史を聞く。

・クライアントの経営目標・ビジョンを聞く。

・経営課題を聞く。

・何があれば課題をクリアできるか一緒に考える。

・人材採用面からの提案をする。

・ターゲット人材の要件に関して、クライアントと共有する。

・採用活動におけるポジショニングを共有する。

・ターゲット人材を探し選別する。

・ターゲット人材を動機付ける。

・採用プロセスの円滑化を促進する。

・雇用条件の調整交渉を行い入社を確定させる。

・入社前、入社後もクライアントとキャンディデートをフォローする。

・入社者のパフォーマンスを共有する。

・クライアントのESを測定する。

・次の目標や課題を共有し新たな提案をする。

一体、この仕事のどこが発展性がないのだ?

勉強不足・努力不足だ。

そして、いたずらに多くのクライアントを一人で抱えすぎるのだ。

もっとクライアントもキャンディデートも絞らないと浅い仕事しかできない。

本気になれるクライアントに、良いキャンディデートを紹介するべきだ。

そして、入社後もフォローするべきだ。

そうすれば、この仕事はちょっとも 「発展性のない仕事」 ではない。

それよりも事業会社の 「人事」 の方が

もっと勉強や忍耐力を求められ

仕事の評価もアナログな部分もあり

ストレスフルな仕事だ。

それぐらいの事は調べて聞いた上で 「人事」 を志望してほしい。

売上目標から逃げるために

安易に 「人事」 を志望しないでもらいたい。

「人事」 の人に失礼です。

「やれなかった 

やらなかった 

どっちかな」                                      みつを

合掌。

記事の一覧に戻る

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ