ホーム > 社長ブログ > 「マネージャーになりたくない?」

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「マネージャーになりたくない?」

「マネージャーになりたくない?」

最近は

「私はマネージャーになりたくありません」

という人が増えているそうですが

本当でしょうか?

個々人の志向や適性もありますから

そもそも

マネージャーを目指すか?

目指さないか?

なれるのか?

なれないのか?

という問題は

一言で片づける事はできません。

会社としても

特に大手人材紹介会社では

人事制度において

①マネジメント・コース

②コンサルタント専門職コース

③戦略企画・スペシャリスト・コース

などのキャリアパスを用意している会社が増えています。

昔は

ほとんどの社員が

まずは、マネージャーになる事を目指しました。

リクルートなんて

入社前の内定者にアンケートを取っていました。

「あなたは将来、どこまで出世したいですか?

 社長? 部長? 課長?」

というような露骨なアンケートでした。

それぐらい

マネージャーになる付加価値があった時代なんでしょうね。

それは

「組織ロイヤリティーが高い集団」

という意味では健全だったかもしれません。

現在でも

組織ロイヤリティーが高い会社においては

「まずはとにかくマネージャーになって

 メンバー育成に取り組みたい」

という社員が多いと感じます。

逆に

そうでもない会社は

「マネージャーになりたくない」

という社員が多いと感じます。

ロイヤリティーの問題だけではなく

「周囲のマネージャーたちが

 自分が目指すロールモデルではない」

と考えている社員も多いからです。

「マネージャーになると

 どんなスキルや付加価値が身に付くのか?」

「マネージャーになると

 逆に現場から遠くなって

 キャリアが陳腐化してしまうのではないか?」

「そもそも人材紹介業におけるマネージャーって

 何をする人なのか?

 仕事内容に魅力はあるのか?」

「マネージャーって

 経営者の手先みたいで嫌だ」

「マネージャーは、会議や雑務ばかり多くて大変そう」

などなど、疑問に感じている人が少なくありません。

この問題は

人材紹介業に限らず

あらゆる業界においても

同様の課題だと想像します。

従って

マネージャーになる方は

業務スキルにおいても

戦略性においても

人格においても

「さすが!!」 

と言われるような人である事が理想です。

そのためにも

常にメンバーを上回る

「自己研鑽」 が欠かせません。

それを続ける 「腹のくくり」 が必要ですね。

大変な仕事だとわかりますから

一度は経験してみるのも

良い経験になると思います。

「一生勉強

 一生青春」                                      みつを

合掌。

記事の一覧に戻る

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ