「無料でも紹介します」
・たまたま当社に求人が無い。
・人材紹介会社に支払うお金が無い。
・直接応募した方が、明らかに合格率が高そうだ。
等々、そんな事って日常茶飯事ですよね。
コンサルタントの皆さんは
このようなケースを数多くご経験されていると思います。
しかし
「無料でもいいじゃないか。
こちらの都合で勝手に
人の可能性をつぶしてはいけない。」
と考えるようになりました。
たとえ無料でもあっても
求人企業と転職希望者をつなげる努力をするように
心掛けています。
先日、若いバイリンガルのヘッドハンターAさんが
先輩コンサルタントの方のご紹介で
ご相談にお越しになりました。
Aさん:「実はコンサルタントよりも
人事とかRPOの仕事がしたいんです。」
私:「あー、そうなんですか?」
Aさん:「はい。
ヘッドハンターになったのも
いずれは人事の仕事がしたかったからです。」
私:「そーなんですね。
でも、いきなり人事希望と言っても
仕事内容は限定されますよ。
要するに、その企業のリクルーターからキャリアを積む覚悟が必要です。
だから、ヘッドハンター経験者を採用するんですよ。」
Aさん:「はい。
それは当然だと思います。
人事希望と言っても
私には採用関係以外の経験はありませんから。」
私:「わかりました。
ご理解いただいているのであれば大丈夫です。
ただ、いきなり事業会社の人事ではなく
人材会社のRPO部門の求人でもいいですか?」
Aさん:「はい。
まずは、そこで経験を積んで
クライアントに貢献してから
人事職を目指すというルートでもいいです。」
私:「わかりました。
その覚悟であれば
知人でRPOの責任者をやっている人がいますので
求人があるかどうか、聞いてみますね。」
Aさん:「ありがとうございます。
宜しくお願い致します。」
その後、知人のBさんに問い合わせました。
私:「Bさん、採用ページではRPOの求人がありますが
実際はいかがでしょうか?」
Bさん:「済みません。
求人はありますが
今期の採用予算がもう無いんです。」
私:「でも、求人枠はあるんですね?」
Bさん:「はい、あります。」
私:「それじゃ、無料でもいいので面接していただけませんか?
将来有望な若者です。」
Bさん:「え、無料って
タダでもいいという事ですか?」
私:「はい、そういう事です。
無料であれば、ご紹介してもいいですか?」
Bさん:「はい、もちろんです。
ちゃんと面接はさせていただきますが
それでよろしければ。」
という事で、Aさんに経緯を話して
RPOの責任者であるBさんにお会いいただきました。
その後の進捗は
さすがに、AさんとBさんの当事者にお任せしました。
いい感じで一次面接が終わり
次回は最終面接との事です。
Aさん:「武谷(たけや)さん
今回の私の紹介は無料だという事ですが
本当にいいんでしょうか?」
私:「もちろんです。
『相手に採用予算が無いから紹介しない』
そんな事をしたら
私がAさんの可能性を狭める事になります。
私にそんな権利は無いです。」
Aさん:「ありがとうございます。
転職を考えている友達がいますから
武谷(たけや)さんを紹介します。
宜しくお願い致します。」
私には頼る外部サイトも無いですし
結局、リファーラルとブログをお読みいただいている方々に
支えられています。
無料であっても
お手伝いできる事はやらないといけません。
リファーラルを増やすって事は
きれい事じゃないんですよね。
人と人とのつながりをつくるという事は
「損して得取れ」 です。
「おかげさん」 みつを
合掌。