ホーム > 社長ブログ > 「ウソツキヘッドハンターを撲滅せよ」

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「ウソツキヘッドハンターを撲滅せよ」

「ウソツキヘッドハンターを撲滅せよ」

以前から地方荒らしのヘッドハンターが横行している。

地方の企業経営者は純真だからだまされやすい。

地方は成長企業の経営幹部求人や

メーカーのエンジニア求人が数多く眠っている市場なのだ。

社長宛にもっともらしいDMを打ち

その後フォローの電話をしてアポイントを取る手法が多いようだ。

たくみに過去の成功事例を話して

社長の発注意欲を刺激して前金受注する。

多額の前金をぶんどっても

ちゃんと良い人材が決まるなら納得してもらえるが

決まらないまま終われば当然クレームになる。

また、信頼度の低いキャンディデートをクルクル使い回して短期間で退職になれば

当然これもクレームになる。

そんな状況下、地方市場を荒らしているヘッドハンター同士は

「あのサーチファームは評判が悪い。

 悪徳業者だ。

 うちは真面目にやっている。」

とお互いの悪口を言い合っているからおもしろい。

それでも地方の企業は

地元の人材だけでは充足できない求人を抱えて悩んでいるので

どうしてもヘッドハンターに頼る。

私の元上司のベテランヘッドハンターは

「決める自信がある求人は前金をもらうけど

 難しいものは成功報酬で受けるか断わる。

 だいたい新規受注する企業の大半は

 実績ある企業の社長からの紹介だ。

 また、前金をもらうと定期的なレポーティングが

 大変面倒で負担になるので

 自分で自分の首を絞めることになる。」

と言っている。

先日、著名なグローバルサーチファームの方が相談に来られたが

「案件の難易度によってリテイナーとコンティンジェンシーとの

 両方をご提案できる方が健全だと思います。

 何でもリテイナーで受注するのは

 クライアントにとってもサーチファームにとっても大きな負担になります。」

とおっしゃっていた。

多くの地方企業が本当に信頼できるヘッドハンターを探している。

誠実に取り組むヘッドハンターにとっては

地方はまだまだ魅力的な市場だ。

人材ビジネスの評判を悪くするウソツキヘッドハンターを撲滅せよ。

「にんげん

 我慾のかたまり 

 にんげんのわたし」                       みつを

合掌。

記事の一覧に戻る

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ