「キャンディデートを『あいつ・こいつ』と言う」
先日、ある人材紹介会社のマネージャーAさんがお越しになりました。
人材紹介業に対する自分なりの考え方をしっかり持った方です。
Aさん:「自社はもちろんですが
人材紹介業界全体のサービスをもっと良くしたいです。」
私:「そうですね。
人から尊敬される業界になるまでの道のりはまだまだ険しいかもしれませんが
人材紹介コンサルタント(キャリアコンサルタント)のモラルを一定水準以上に
引き上げたいですね。」
Aさん:「そうですね。
まだまだコンサルタントによるバラツキが大きいですよね。」
私:「同じ人材紹介会社のコンサルタントでも
尊敬できる人もいれば
そうでない人もいますね。」
Aさん:「もちろん、会社による差もありますけどね。
経営者の姿勢ですかね?」
私:「採用や転職によってクライアントやキャンディデートに
少なからず影響を与えるという事を深く考えていない人もいると思います。
そんなセンチメンタルな話よりビジネス優先だと考えているんです。」
Aさん:「そうですね。
青臭い話を嫌がると言うか
臭いものに蓋をすると言うか。」
私:「事業に思いが無い人はやらなきゃいいのにね。」
Aさん:「うちなんか、クライアント・オリエンテッドな会社なので
キャンディデートに対するサービスがかなり劣化していると思います。
キャンディデートに対する言葉が汚いんです。」
私:「例えば、どんな事があるんですか?」
Aさん:「若いコンサルタントの手本となるべきシニアコンサルタントが
キャンディデートの事を『あいつ・こいつ』とか口に出して話すんです。」
私:「それはまずいですね。
それを見てAさんはどうしているんですか?」
Aさん:「その都度必ず叱ります。
でも、私が席にいない時には、また汚い言葉で話しているらしいのです。」
私:「それは後輩のコンサルタントにとっても良くないし
会社全体に波及している可能性が高いですね。
そんなコンサルタントは降格した方がいいですよ。
降格しても改心しなければ解雇した方がいいです。」
Aさん:「はい、私も本人にそういう話をしようと考えています。
ただ、一人のコンサルタントの問題と言うよりも
やはり会社の経営姿勢や経営方針、経営理念の問題だとも考えています。
私:「経営理念がお飾りになって現場に浸透していないでしょう?」
Aさん:「はい、理念より目先の売上や利益優先になっています。」
私:「もちろん営業会社という側面はありますから
売上や利益は絶対に上げなければいけません。
会社の存続なくしてサービスの向上もあったもんじゃない。
しかし、会社の利益とサービスとは対立するものではないです。
サービスが良ければ利益も上がるという相関関係にあるはずです。」
Aさん:「同感です。
ただ、限られた時間の中で効率よく売上や利益を上げるとなると
決まる可能性の低いキャンディデートに対するサービスが手薄になる
という現実もあります。
ですから、一概に一人のコンサルタントを責めても解決する問題ではありません。」
私:「会社として経営としてマネージャーとして
今後そのような課題に対してどのように対応するのか決めないといけませんね。」
Aさん:「はい、現場の率直な声に耳を傾ける必要もあります。
その上で納得感のある方針をはっきり出します。
これ以上もぐらたたきばかりしていても仕方ないですから。」
私:「御社のような業界の模範となるべき人材紹介会社ですら
そのような状況では困ります。
Aさん、頑張ってください。」
数億円、数十億円の利益が上がっても
社内でお客さんの事を「あいつ・こいつ」などと言っている会社は
サービス業を営んでいるとは言えません。
「もっと1社1社、一人一人を大切に」 って
きれい事ですかね?
個性的なお客さんもいらっしゃるし
転職市場の中での需給バランスもありますので
万人に同レベルのサービスを提供するのは不可能です。
無理にやっても
人材紹介コンサルタント(キャリアコンサルタント)が過労死してしまうでしょう。
どこかで線引きはせざるを得ないです。
しかし、その問題と 「あいつ・こいつ」 と言うのはレベルの違う話です。
このバカヤロー!!
今度会ったら
たたきのめすぞ!!
お前の事だよ。
わかってるな。
「なやみはつきないな
生きているんだもの」 みつを
合掌。