「今日も求人依頼を断わってしまった。」
ある人材紹介&派遣会社の人事の方から、丁重な求人依頼のお電話をいただいた。
しかし、
「御社のお役に立つ自信がございません。
御社の社員やOBの方々が数多く相談にお越しになります。
御社のCEOにもお目にかかったこともあります。
御社では余程粘り強く根性がある人しか勤まらないでしょう。
しかし、そのような人材はめったにいません。
従って、率直に申し上げて、私はお手伝いする気持ちになれません。
折角お問い合わせいただいたのに、誠に申し訳ございません。」
と申し上げお断りした。
人事の方も
「そこまで弊社の事をご存知でしたら仕方ないですね。
ただ、本当に根性がある人がいらっしゃったら、是非ご紹介ください。」
との事だった。
この会社の社員の方とは、一体何人お会いしたかわからない。
お一人お一人は皆さん良い人だ。
しかし、経営やマネジメント手法に大いに疑問があるのだ。
突然の事業撤退、多数の役職者の降格人事、一方で露骨な世襲人事、
入社日計上のため月末に押し込み入社させる、
秘密警察のような社員の行動監視体制、
そして今回はきびすを返して一度撤退した人材紹介業に再び注力する。
これでも会社は存続しているので、一つの経営手法なんだろうな?
しかし、会社は存続しているが、社員は常にガラガラポンだ。
やっぱり、クライアントは選ぶべきだというのが私の信念だ。
私自身が良いと思えない会社を他人様にご紹介するのは失礼だろう?
昨日も家内が、
「いつも面接日を直前に変更してくる会社がある。
もう1回でもそんな事があったら取引停止する。」
と言っていたので、昔からの口癖が出た。
私:「そんな会社は早く切ってしまえ!!」
家内:「でも結構決まっているから・・・・・。」
私:「そんなの関係ねー。他の会社に決めたらいいだろう?
だいたいそんな会社は社長が駄目なんだ。
どうせ社長が緊急会議を招集して幹部社員が面接に出られなくなって
延期になっているんだろう?」
家内:「多分そう思う。」
私:「面接を何だと思っているんだ? 応募してくれた人を何だと思っているんだ?
少なからずその会社の商品を知って好感を持っているファンだぞ。
ファン=お客様を軽視しているよ。
社長は調子に乗って偉そうにテレビ出演しているが、そんな会社はいずれ駄目になる。」
昔からメンバーに、
「理不尽な事を繰り返す会社とは取引するな!!
早く切って、もっと真面目で魅力ある会社を新規開拓しろ!!
いい加減な会社にエネルギーを使うな。
お前のモチベーションが下がるだけだ。
そんな会社は社員の扱いも荒いから早期退職者も出る。
警告しても改善されないなら、取引停止にしろ。」
と言ってきた。
この仕事は、「良いクライアントに良いキャンディデートを」 が基本なのだ。
ただ、「良い」 というのは客観性も含むが最後は主観だ。
「良い」「良くない」の線をどこで引くか?
それは各々の人材紹介会社の良心にゆだねられている。
「その時 どう動く」 みつを
合掌。