ホーム > 社長ブログ > 「コミュニケーション特性が企業の命運を分ける。」

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「コミュニケーション特性が企業の命運を分ける。」

「コミュニケーション特性が企業の命運を分ける。」
 
「コミュニケーション特性」=「社風」 と言ってもいいだろう。
 
では、どうやって社風を切り分けるか?
 
組織のコミュニケーション・ルールには、大きく7つの要素ある。
 
1 マネジメントのルール
 
・「過去の功労」か「能力重視」か?
・協調性か戦略性か?
・経過管理か自主管理か?
・保守的意思決定かスピード決定か?
 
2 役割分担のルール
 
・中央集権か分権か?
・ヒエラルキーかフラットか?
・役職者の新陳代謝は活発か?
・自前主義かアウトソーシングか?
 
3 評価報酬のルール
 
・年功重視の減点主義か能力重視の加点主義か?
・評価は秘密主義かオープン主義か?
・年功給かその時払い給か?
・報酬の格差は小か大か?
 
4 能力向上のルール
 
・単線的キャリアパスか複線的か?
・一律教育か選別教育か?
・トップダウンの人事異動か自己申告制か?
・忠誠心重視か戦略性・創造性重視か?
 
5 ワークスタイルのルール
 
・労働時間による管理か成果による管理か?
・服装規範があるか自由裁量か?
・福利厚生は一律か個人選択可能か?
・集団行動重視か虚礼廃止か?
 
6 人間関係のルール
 
・肩書きで呼ぶか名前で呼ぶか?
・年功的男尊的かフラットか?
・師弟関係かパートナーか?
・権威主義的オフィスレイアウトかフラットか?
 
7 採用代謝のルール
 
・新卒一括採用か異質人材の通年採用か?
・一律雇用体系か多様化か?
・一律定年か早期退職優遇か?
・年功的退職金か貢献度に応じた退職金か?
 
こんな観点でクライアントを分類すれば、この企業の「コミュニケーション特性」が明らかになり
 
「社風」を具体化してキャンディデートに伝えることができる。
 
組織と個人、全項目が100%マッチするわけではないが、タイプマッチングの具現化によって
 
ある程度ミスマッチが防止できるかもしれない。
 
「梅の木に梅の実 柿の木に柿の実 それでよいのです」    みつを
 
合掌。

記事の一覧に戻る

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ