「嬉しいメールと寂しい面談」
先日、キャンディデートのAさんから、下記のような嬉しいメールをいただきました。
武谷様
お世話になってます。Aです。
前職での出来事から一度は離れた人材ビジネスですが、
武谷さんのお陰で 「もう一度頑張ろう!」 と思えるようになりました。
武谷さんとお会い出来て、本当によかったです。
今日は暖かくて気持ちがいいですね。
よい週末をお過ごしください。
引き続き、宜しくお願い致します。
このメールを読んで、本当に嬉しかったです。
新卒で入社した会社で色々な事があり、しばらく人材ビジネスから離れていたのですが、
再度勇気を出して戻っていただけることになりました。
嫌な思い出のまま、人材ビジネスを離れてほしくなかったです。
新天地では、是非良い思い出をたくさんつくっていただきたいです。
それができる人材紹介会社を選んでお奨めしたつもりです。
この仕事は、そんなに悪い仕事ではありません。
一方、先週初めてお会いしたBさんは、このようにおっしゃいました。
Bさん:「人材ビジネスはもういいです。異業界で人事などの仕事をやりたいです。」
私:「まだ人材ビジネス経験3年ですが、仕事そのものは嫌いですか?」
Bさん:「いいえ、仕事そのものは嫌いではありません。」
私:「そうであればもったいないですね。」
Bさん:「でも、今の会社ではやるべき事はやりきりました。
同期もほとんど辞めてしまいました。」
私:「そうですか? 御社はハードですから、すごく頑張ったのはわかります。
それだけにもったいないですね。
マネジメント志向は無いのですか?」
Bさん:「全くありません。」
私:「どうして?」
Bさん:「うちの会社の管理職を見ていて、全く魅力を感じないからです。
会社がそうさせているのでしょうが。」
私:「しかし、同じ人材ビジネスでも色々な会社があります。
御社とは違って、もっとゆとりを持って働ける会社もありますよ。」
Bさん:「いや、とにかく人材ビジネスは全く考えていませんので。」
このようにかたくなに拒絶されました。
数ヶ月前お会いしたCさんもBさんと同じ会社の人で、やはり異業界に転職されました。
どうもこの会社に入ると、人材ビジネスが嫌いになる人が多いようです。
Bさんは、担当クライアントが400社もあると言うのです。
400社って、どうやってフォローするんですかね?
でも、Bさんは責任感も目標達成意欲も強いので、休みも取らずフォローしているのです。
これじゃあ、人間らしい生活を送れるわけがありません。
優秀な人材を数多く採用している会社なのに、全くもったいない話です。
自分の会社の社員がどんどん辞めていく状況で、本当に良いサービスを提供できるのか?
このような会社は、「人材輩出企業」ではなく、「人材垂れ流し企業」 です。
ぬるい会社が良いとは思いませんが、もう少し社員の事を考えたらどうでしょうか?
お客様の事も。
お客様の事を真剣に考えたら、一人に400社も担当させないでしょう?
でもBさん、そんな会社ばかりじゃないんだよ、本当に。
「張りすぎてもだめ たるんでもだめ ちょうどいいあんばいが一番いい」 みつを
合掌。