ホーム > 社長ブログ > 人材紹介会社のM&Aは成功するか?

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

人材紹介会社のM&Aは成功するか?

「人材紹介会社のM&Aは成功するか?」
 
残念ながら、私は成功事例を見た記憶がない。
 
昨年の日経新聞に、PwCアドバイザリーが人材業界に特化した中小ベンチャー企業のM&A
 
支援ビジネスを始める、という記事が出ていた。
 
当面は、人材派遣会社のM&Aを中心に事業展開するらしい。
 
ただ、最近は人材紹介会社のM&A事例も散見されるようになった。
 
人材紹介会社のM&Aは成功するのだろうか?
 
私は、特定業界や特定職種、特定地域に特化した人材紹介会社を、
 
大きな人材紹介会社が買収するのは、買収後のマネジメントを上手にやれば
 
うまく行く可能性があると思う。
 
しかし、人材紹介業をやった事がない会社が、人材紹介会社を買収しても、
 
買収後のマネジメントがうまく行かず失敗している事例が多い。
 
それから、大きな人材紹介会社が、別の大きな人材紹介会社を買収するのは意味がない。
 
クライアント(求人企業)の顔ぶれは大半がだぶっているし、登録者も重複登録しているケースが
 
多いからだ。
 
また、買収された会社のコンサルタントのモチベーションが著しく下がってしまう。
 
これは、この業界で仕事をしている皆さんなら、誰もが同じように考えるのではないか?
 
それでは、中小の紹介会社同士が合併する事に何か意味があるか?
 
これも、各々が違う分野で強みを持っており、その分野がそれほど離れていない場合、
 
例えば、金融分野に強い会社とコンサルティング分野に強い会社が合併するケースなどは、
 
ある程度のシナジー効果があるかもしれない。
 
ただ、いずれにしろそこで働く優秀なコンサルタントが辞めてしまったら、
人材紹介会社の合併はほとんど意味がなくなる。
 
「のれん代」 だけで巨額の価値を持つ人材紹介会社など無いと思うからだ。
 
それぐらいコンサルタント個人に依存している原始的な産業だと思う。
 
特に一気通貫スタイルでやっている中小の紹介会社はコンサルタント依存度が大変高い。
 
一方、分業制でやっている大手人材紹介会社は個人依存度は低い。
 
どっちが良い悪いの問題ではない。
 
どっちも有りだ。
 
これからの数年で、この業界はどんどん変わるだろう。
 
諸行無常です。
 
「その場がきなけりゃ わかんねえ」     みつを
 
合掌。

記事の一覧に戻る

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ