よく電車のドアに貼ってあるシールの広告ありますよね?
リクルートエージェント: 「転職に人間力を」
一瞬何の事かわからない。
ただ、豊川悦司のイメージだけが残る。
結構、リクルート系のキャッチコピーは意味がわかりにくいものが多いと昔から思っています。
人間力とは誰の人間力なの?
転職する人の人間力? それとも、エージェントの人間力? 両方?
私の勝手な解釈ですが、「エージェントの人間力」 のことを指しているのかな???
転職を成功させるには、エージェント=転職コンサルタント(キャリアアドバイザー)の力を
借りた方が有利ですよ、という意味でしょうね?
でも、ちょっとわかりにくいですね。
インテリジェンス: 「非公開求人多数」? 確かこんな感じのコピーをよく見かけます。
これはインパクトがあり、刺さりますね。
インテリジェンスのキャッチコピーは、以前からわかりやすいんです。
インテリジェンスのHPをよく見ると、下記のように書いてあります。
非公開求人に天職アリ
求人誌や求人サイトに掲載されている求人情報で満足されていますか?
「もっと自分にふさわしい求人は無いのか?」
日頃の情報収集で満足していないあなた。
求人情報はすべてが公になっているわけではありません。突然の欠員や、若干名の募集、極秘プロジェクトに携わる人材の募集など、一般公開できない求人は想像以上に多いことをご存知でしょうか。あなたの希望とベストマッチするポジションは「非公開」の求人の中にこそあるのかもしれません。
非公開求人はこんなにある!
DODAに寄せられる求人情報は20,000件。
そのうち、転職サイトで公開している求人情報は
求人全体の1~2割程度でしかありません。
その理由は、大きく分けると以下の3つがあります。
【理由その1】掲載している余裕がありません
【理由その2】他社には絶対ヒミツです
【理由その3】人気企業の採用担当者は多忙です
こんな内容です。
意味はわかるのですが、ちょっと「非公開求人」というキャッチコピーを強調しすぎていると思います。
だって、紹介会社に依頼している求人を、自社のHPでもオープンにしている会社は相当多いですよ。
確かに求人誌や転職サイトに掲載していないけれど、自社のHPではオープンにしている会社は多いです。
これを「非公開求人」とは言わないですよね?
確かに「求人広告から人材紹介へ」という大きな流れはあるのですが、求人広告で広く知らしめる事に
よって多くの母集団をスピーディーに形成できたり、より応募意志の強い人を集客できたり、
成功すれば採用コストを低く抑制できたりするメリットもあるわけです。
「非公開求人」という言葉のインパクトが強いだけに、用心して使わないと誤解を招きやすいですね。
「何かあそこに登録すれば、他の所には無い秘密のおいしい求人が数多くあるみたいだな。」
というように、一般の人は思うんじゃないですかね?
インテリジェンスのHPを熟読すれば、ウソではない事はわかるのですが、キャッチコピーとしては
インパクトがあるだけに、あまり強調しない方がいいような気がします。
リクルートエージェントのHPもよく見ると、「非公開求人」に関する説明として、インテリジェンスと
同じような内容の説明がされています。
ほとんど同じ意味の内容と言っても過言じゃないです。
間違ってはいないし、五十歩百歩なのですが、キャッチコピーとして「非公開求人」を強調するのは
やや違和感が残ります。
こんな事、気になるのは私だけですかね?
失礼しました。
※弊社HP↓。
合掌。