ホーム > 社長ブログ > 高業績キャリアアドバイザーの行動分析

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

高業績キャリアアドバイザーの行動分析

1992年ごろ、新橋本社の職業紹介課長として、中央支社(神田)から新橋に戻りました。

職業紹介課と言うのは、キャリアアドバイザー波平や、事務スタッフ女の子、受付のスタッフ女の人などが所属する

部隊です。

新橋の場合は、キャリアアドバイザー10名程度波平波平波平、事務スタッフが5名程度女の子女の子、受付さんが日中、

夜、SPI受験のインストラクター女の人女の人女の人など合わせると25名程度居ました。

従って、合計40名程度の所帯です。

私が、営業部隊ではなく、職業紹介部隊に配属されたのは、この部隊をよく知り、より多くの紹介を成立

させるべく、キャリアアドバイザー波平の業務内容にメスを入れるためです。

私以外にも、新宿支社、池袋支社などに、マネージャーやスタッフが配属され、毎週プロセスデータ数字

キャリアアドバイザー波平個々の情報を持ち寄り、

「どうすれば、キャリアアドバイザー部隊波平の業績をもっと上げる矢印事ができるか?」

という事を検討していました。

そこでわかった事は、高業績キャリアアドバイザーには、大きく三つのパターンがあるという事です。

1 圧倒的な紹介件数の多さええ!!で業績を上げる人ase

2 平均以上の紹介件数と、マッチング精度高さ(面接件数)的とのバランスで業績を上げる人。

3 平均以下の紹介件数だが、マッチング精度高さ(面接件数)的で業績を上げる人。

議論の結果、上記1~3に当てはまるように、業績不振者を指導しようという事になりました。

ただ、1と3には、課題もあるので、目指す理想は、上記2であるという結論になりました。

上記1は、紹介件数を乱発するので、マッチング精度的(面接率)が低い。矢印

また、相当に体力があるチカラコブキャリアアドバイザー波平でなければ真似できない。ase

上記3は、マッチング精度的(面接率)は高いが、それにこだわるあまり、合格可能性が微妙な人材を

切り捨ててしまう危険があるひゃ~・・・

その点、上記2は、大変バランスが取れている星

思えば、現在、様々な紹介会社で運用されている、キャリアアドバイザー波平のプロセス管理の原型が

ここで確立したわけです。

「面談数(率)、紹介数(率)、面接数(率)、内定数(率)、入社人数(率)、入社後退職人数(率)」

この数値を並べて見比べれば、キャリアアドバイザー波平個々人の長所と課題がわかります。

しかし、現実は、我々が長所と課題を指摘したからと言って、年輩のキャリアアドバイザー個々人波平波平が、

それを素直に認めるわけもなくムカ、全体の業績の底上げはされません。矢印

キャリアアドバイザー波平の業務は密室で行われますし、お互いのスキルの相違を認識しにくい。

また、相談相手の登録者の方々サラリーマン富樫も、百人百様、様々なキャリアと個性を持たれています。

まさに、「暗黙知の塊」のような業務であり、形式知化する事が極めて困難です。

従って、プロセス数値の分析数字を行って、重箱の隅をつついても、実際の効果はあまり無い。矢印

よし、それなら、彼らの息子男の子、娘女の人ぐらいの若造である我々が、直接、勝負炎したろうやないか!!

早く勝負させてくれ炎!!

こうなるのが自然でしょう。

合掌。

※弊社HP↓。

http://www.agent-shokai.jp/

記事の一覧に戻る

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ