ホーム > 社長ブログ > 「大東です: GWなので。福岡グルメご紹介」

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「大東です: GWなので。福岡グルメご紹介」

  • 2025-4-28
  • カテゴリー:趣味

「大東です: GWなので。福岡グルメご紹介」

本日のブログは、副社長の大東(だいとう)に書いてもらいます。

武谷 広人

こんにちは。大東利恵(だいとうりえ)です。

大東利恵コンサルタント情報(Linkedin)

本日は、私がブログを担当します。

どうぞよろしくお願いいたします。

世の中では「GW突入!」 という方もいらっしゃるご様子、うらやましい限りです。

今日は、祝日の合間の平日ですので、仕事以外の話題にします。

以前は、1年に1回しか帰省していませんでしたが

最近は、年に数回、福岡に帰省する機会があります。

その際に、楽しみにしているのが 「福岡の美味しいお店巡り」 です。

今年行ったお店をいくつかご紹介。

① 「タンテール富士」 さん @赤坂

食べログ: タンテール富士

店名の通り、「牛タン」と「牛テール」が有名なお店です。

先日、2席だけ空いていて、ギリギリ予約ができました!

(タン焼)

(テール塩焼き)

とっても美味しかったです!

② 「ひょご鳥」 さん @赤坂

食べログ: ひょご鳥

福岡市内に、有名な焼き鳥屋さんが多くありますが

こちらも、いつも予約でいっぱいな焼き鳥屋さん。

コース3500円からとリーズナブルで、とっても美味しいです!

(ささみ)

(砂ぎも)

この日は、私たちの席の両隣が、香港から日本に旅行に来られた外国人の方。

武谷が、両隣の外国人の方に、「英語」 で話しかけ

逆に香港の美味しいお店も教えていただきました。

素晴らしい異文化交流です。笑

③ 「ごはんや 飯すけ」 さん @大濠公園

食べログ: ごはんや 飯すけ

お魚が美味しいお店を探して、初めて伺いました。

定食で出しているメイン料理を、夜は単品で出してくれます。

(お刺身定食の「お刺身単品」)

(煮つけ定食の「めばる(大)の煮つけ単品」)

ごちそうさまでした!

④ 「jiubar」 さん @天神

食べログ: jiubar

東京・神楽坂に本店があります。

お洒落なカウンターだけの中華のお店。

洗練されていて、一品一品量が多くなく、ゆっくり飲みながら楽しめるお店です!

(よだれ鶏)

(麻婆豆腐)

(痺れる焼きそば)

【 番外編! 】

福岡から足を延ばして、佐賀県唐津市へ。

「竹屋」 さん

食べログ: 竹屋

初めて行きましたが、大変美味しい「うなぎ丼」でした!

うなぎ4切れから選べます。

武谷は4切れ、私は5切れ!

私は、「最後の晩餐はうなぎがいい!」と言うくらい、うなぎ好き❤

とっても香ばしく、カリッ、ふわっ。

他には無い感じのうなぎ丼でした。

他のお店に比べると、お値段もリーズナブル。

2600円からです。

大満足!

また訪れたい名店でした。

以上、大東利恵でした。

「おかげさん」                                              みつを

合掌。

記事の一覧に戻る

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ