「大東です:大不況を乗り越えたチラシ」
本日のブログは、副社長の大東(だいとう)に書いてもらいます。
武谷 広人
↓
こんにちは。大東利恵(だいとうりえ)です。
大東利恵コンサルタント情報(Linkedin)
本日は、私がブログを担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
「リーマンショック」 は悪い思い出ですね。
2008年から2009年の事ですので
もう随分昔の事になってしまいました。
弊社は、2005年の創業です。
現在、20期を迎えております。
2008年は
「人材紹介コンサルタント特化の人材紹介会社」
として設立して3年が経ち
お客様のおかげで
なんとか事業も軌道に乗り始めていたころでした。
そんな折
一気に求人がストップになりました。
リーマンショックのために
事業会社(お客様)が大きなリストラに踏み切り
世の中の求人が激減したため
それに伴って人材紹介会社も
大胆なリストラを実施しました。
その結果
一日に何人もの
リストラされた人材コンサルタントとの面談の日々。
頼りにしてくださっているのに
ご紹介できる求人が無く
本当に心苦しかったです。
それでも
「採用をしている人材紹介会社はあるはずだ!」 ということで
弊社代表の武谷が
「飛び込み営業をするぞ!」 と言い出しました。
「電話では断られる。俺は社長だ。社長が名刺を切れば、社長が出てくるだろう!」
「飛び込み営業!?」
でも、そのくらい厳しい状況だったのです。
当時のスカウトサイトで
最も料金が高かったのが
エン・ジャパン様の
「エン転職コンサルタント」 でした。
「未だに『en』と契約している人材紹介会社であれば、資金余裕があるに違いない!」
と、武谷が申しまして
千代田区・中央区・港区の地図に
資金余力がありそうな
人材紹介会社の位置をマッピングしました。
料率30%なんて言ってられませんでした。
「これでどうだ!」 という金額。
なんと、成功報酬お一人50万円!
今では考えられない破格なFEEです。
私(大東)が手作りのチラシを作りました。
※注: もちろん、現在こちらの企画はございません。
今では考えられない金額です。
なんとか、お一人でもご採用いただきたいという苦肉の策です。
そして、そのチラシと地図を手に
武谷が毎日飛び込みを始めました。
この時に、ご丁寧な対応をしてくださった企業様に感謝です。
そして、この時の飛び込み営業で
お取引を始めてくださった人材紹介会社の数社が
現在も大切なお客様であり
複数名ご採用いただいていることが
弊社の原点になっております。
うまくいかない時期が巡ってくると
その時のことを思い出し奮起する
そんな 「大切なチラシ」 です。
皆さんも、様々なご苦労があると思います。
それを乗り越えた経験を大切にしたいですね。
※当時の武谷の飛び込み話、おもしろおかしくブログに書いておりますので
お時間ある方は是非お読みください。
飛び込み営業日記①
飛び込み営業日記②
飛び込み営業日記③
法務局、そして灼熱の飛び込み
法務局、新規訪問、飛び込み
飛び込み営業(経過報告)
以上、大東利恵でした。
「生きているうち
はたらけるうち
日のくれぬうち」 みつを
合掌。